INNITはエレクトロニックミュージックの更なる可能性を追求し、演者と観客の垣根を取り払うオープンマインドで新しい形のイベントだ。当日、”Bring Your Music”として、自身が作った音楽をCDにて持参すると、500円の割引を受けることができる。そのCDは特設ブースにて試聴開放され、会場に設置されたイイね!スタンプにより気に入ったに評価をつけることができる。さらに、評価の高い音楽を製作した方は開催イベント(Bring Your Music Next、及びINNIT)への出演権を獲得することができる。
約11ヶ月ぶりに開催される今回のINNITでは、デトロイト出身のビートメーカー、そしてドラマーでもあるShigetoが出演する。さらには、アルバム『ABSTRAKTSEX』が大好評のSeihoをはじめ、INNITでお馴染みのトラックメーカーが集結。VJにはKezzardrixら、Sonar Sound Tokyoで披露されたDay Tripper Records Show Caseと同じ布陣が出演。会場は関西でもトップレベルの圧倒的な音響設備を誇るGrand Cafeという至れり尽くせりの内容だ。
その開催を祝して、毎回恒例となっている入場特典コンピレーションアルバム『INNIT Compilation vol.8』の全曲フル視聴が公開された。参加アーティストは、Shigeto, Seiho, Ryuei Kotoge, metome, Magical Mistakes, Madegg, Eadonmm, And Vice Versa, Death Flamingo into the Memaiの9組。Ryuei Kotoge「Broken…」は、『FOGPAK #6』収録曲で初使用したアーメン・ブレイクをさらに昇華させ、普遍的なサンプルデータに隠された可能性を見出し、新たな次元へと歩を進めている。また、Seihoによる「Night of Liar」は、先日の恵比寿LIQUIDROOM 9周年イベントでもプレイされたことで記憶に新しい。まさに、0と1の無と全が織りなす”間”という名の凶器が光るキラー・チューンだ。INNITを主宰するAnd Vice Versaも、得意のマイクログルーヴが効いたデトロイト・ライクなクラブ・チューン「Clouds」を収録しているが、中盤からPrefuse73を思わせるボーカルチョップが姿を表すのが新鮮だ。
そしてShigetoは、自身のフルアルバム『No Better Time Than Now』より、「Detroit Part 1」で参加している。日系アメリカ人でもある彼は自分のルーツを大切にし、これまでの作品にもその影響を反映させてきたが、その彼が初めて日本の地で行うこのツアーで、自身の拠点であるデトロイトをその名に冠するトラックで参加したことに、二つの距離を繋ぐ大きな意味を感じる。彼のライブを体験することで、その人生の一端を感じ取ることがきっとできるだろう。
アルバムの全曲試聴は以下のプレイヤーから。
INNIT+Shigeto
2013/11/03(Sun) 21:00~
Bring Your Music 2500yen
Door 3000yen
ADV 2500yen
(全て1D込み)
Live/DJ:
SHIGETO
Seiho
Eadonmm
And Vice Versa
Magical Mistakes
Madegg
Metome
Ryuei Kotoge
Death Flamingo Into the Memai
Mightwales
Keita Kawakami
VJ:
Kezzardrix
Ikeguchi Takayoshi
Tatsuya Fujimoto
innitmusic.com/
www.facebook.com/events/575833859130332/
Plancha (2013-08-14)
売り上げランキング: 46,370
Ghostly Interna (2013-08-20)
売り上げランキング: 139,467